初心

あけましておめでとうございます。


2018年になりましたね!

久々にブログを書きます。


新年しょっぱなの記事ということでテーマをいろいろ考えたんですけど、自分のブログをやる意義について書こうと思いました。


このブログの本来の目的は「自分が気付いたことや思ったことを忘れないように書き留めたもの」なんですね。

お金をかせぐためではなく、自分の考えをまとめるために書いてるのでPV数(見ている人の数)もあまり気にしてません。

といいつつも、見たよーって言ってくれる人がいたらうれしいしちょっとはずかしさもありますが笑


読んでいておもしろいといってくれる人はいますが、何を言いたいのか分からないといわれることも少なくありません。


そこでこのブログをやってる意義について今一度考えてみようと思いました。


このブログが何を言いたいか分からないと言われる理由は分かります。


それは私自身、書くときのターゲットが不明確だからなんですね。


文章を書くときって”伝えたいこと”があるからで、伝えたいことには”誰に伝えたいかというターゲット”が多かれ少なかれ必ずいます。



このブログの場合そのターゲットが不明確なんです。


文章を書く練習がしたい、いろんなことを考えるきっかけを作りたい、自分の考えを周りの人に知ってもらいたい、いろいろな感情が合わさって自己満でブログをいま書いています。




文章を書くのは好きですが、得意ではありませんし、分かりやすくて人に伝わる文章を書くにはめちゃめちゃ頭を使います。

さらに自分の思考を言葉にして文章を組み立てるのにも時間と体力を使います。


それでも私がブログを続けているのは好きだからなんです。


好きだからやっている、という究極の開き直りです!笑


好きなことをやるというのは簡単なことのようでとても難しいですけどね。


自分の本当にやりたいこととか好きなことをやってそれが第三者から攻撃されると急に自信がなくなっちゃいます。


でも他人に笑われたり批判されたりしても自分のやりたいこととか好きなことをやり、そしてそれを続けるっていうのは結構大事だと思うんです。

好きなことをやっているときって自分が幸せですし、輝いていますからね!笑


それをやっていけば応援してくれる人も認めてくれる人も出てきたりします。




こんな自己満ブログですが、それでもおもしろがって読んでもらえたら幸いです!!


ここまで読んでくれた人はいつも面白がって読んでくれてる人なのかな、きっと笑

ということで本年もよろしくお願いいたします。

🐶






GOING MY WAY

Be the change you want to see in the world. —Gandhi

0コメント

  • 1000 / 1000