おもろいものファイル1
最近全然ブログを書いてませんね。忙しいのを言い訳に怠惰になっていました。( 一一)
またノルマを復活させようと思います!とりあえず11月は記事4本!
はい、ということで11月記事1本目。
私は毎日を楽しく生きていたい人間なので楽しく生きるためにいつも探しているものがあります。
それは
「おもろいもの」
です。
おもしろいもの、ではなく、”おもろいもの”なのです。
ここでいう私の”おもろいもの”の定義は「見たりやったりそれに触れたりすると自分の心が躍るもの」です。
そこで自分が見つけたおもろいものをみなさんにお伝えする&自分が忘れないためにブログに書いていこうと思います!
おもろいものファイル1
池袋のブックオフ
大学生活なにをしたほうがいいかっていうのをいろんな人に聞いたりググったりしていて間違いなく出てくるものが「本をたくさん読むこと」なんですね。ここでいう本は漫画や小説ではなく、実用書や社会、ビジネス系の本です。
私もたくさん本を読む人間ではないのですが、その道のプロフェッショナルが書いているので経験しないと分からないことが書いてあり読んでいてとても刺激になります。
ただ本屋に行ってみると面白そうな本はあるもののちょっと高い、、ハードカバーならなおさら、、、
と思ってるときに便利なのがみなさんご存じ、BOOKOFF!
中古本を売っているBOOKOFFが役立つんですね。
ただBOOKOFFはお客さんが売りにきた本を売っているので立地によって偏りが出ます。
学生が多いと参考書、漫画の種類が豊富だったりしてそれはそれで土地柄が出ていて面白いんですが、池袋のBOOKOFFはバラエティー豊かにそれはもういろんな種類の本があるんです!!
本屋に行って探してなかったマイナーな漫画も自己啓発本から発想法に関する本、美術史の本までそれは本当にいろいろな種類があるので多趣味な人や何事にも興味ある人にとてもおすすめの場所なんです!!
BOOKOFFの押し売りのように書いてしまいましたが、あくまでも個人的におもろい!と思った場所なので興味がわいた人は行ってみてはいかがでしょうか。
ひとまずおもろいものファイル1はこれにて。
これからもおもろいものを見つけるたびに書いていきたいと思います!(^▽^)/
0コメント