はーたーちっ!
本日をもちまして生誕20周年です。いえーい!!
いろいろ思うことはあるんですけど、ポジティブなことだけ書きますね。
ええと、まず感謝から。
仲良くしてくれてありがとう、みんな。
周りの人、かかわってくれた人、話してくれた人、いろんな人に感謝。
でもまあとりわけお礼を言いたい人とかものに向けて書いてきます。
20年間生きてきて振り返ってみて、そもそも今の自分があるのは大きく分けて二つ大きな要素があります。
①柔道
運動が大の苦手だった私が初めてやった運動で結局中学高校と約6年も費やしていました。
その中で部長をやったり、自分より圧倒的に強い相手と戦ったり、尊敬できる人にあったり、たいして強いわけではないし、やっているときは辛かったけどこれをなくして今の自分はないと思います。
②高校生活
はい。笑 ことあるごとにでてきますが、やっぱり運命の高校だったと思います。
そんな充実した日を送っている中でも、ふと高校生活を思い出すと、「あぁ、最高だったな」って思えるんです。
それはおもっしろい、おもしろすぎて、あほすぎて、とにかく良いやつらと仲良くなれて、そしてそいつらが作り出す空気感が校風にそのまま表れて、最高って言葉じゃ言い切れないくらい、自分をありのままに出せる空間でした。
今、現在、私は客観的に見た主観から言えば、自分が一番なりたくないようなつまらない人間にはなっていないはずです。
私がもしもう一人いたら、仲良くなってみたいと思うくらいにはおもしろい人間になってると思います。
先輩、同期、後輩と作り出した私の高校生活三年間がなかったら、今の私はあり得ないものでした。
高校とそこで出会って話して仲良くなったみんなに心からお礼を言います。
さて、今の自分が出来上がってる要素を話したところで、現在、身を置いてる環境の人たちに向けてもお礼を言いたいです。
正直、高校が楽しすぎたから、大学で仲いいなんでも話せる人がこんなすぐ、一年でできるなんて思ってませんでした。
ですが、大学にしろ、サークルにしろ、辛いことがあったら愚痴を言ったり、おもしろいことがあったら一緒に馬鹿みたいに笑ったり、悩みがあったら相談にのってもらったり、この一年で自分の予想をはるかに超える人と仲良くなれました。
めちゃめちゃに助かってます。
このみんなって本当にたくさんの人に向けて書いてるので、「これ、私は言ってるか微妙だな」と思ったそこのあなた!はいってます。
6年続けた柔道も人に自慢できるほどの成績なんて残してないし、受験だって大学受験は浪人しても失敗してるし、なんかよくわからないうちにその失敗した大学のサークルになぜか入ってるし。笑
常にどうしたら恩返しできるかな、って思ってたんですけど、最近自分が人に誇れるちゃんとしたものを見つけました!
それは「元気」です!笑
元気な人を見ると落ち込んでても元気になれますよね!!!
私はそういう人間になりたいと思います!!
どんなときでもみんなに元気と、そして笑顔を!!!
↑19歳になったときのツイートです。
まあ二年生になって本格始動するための土台作りはまあまあできたかな?
20歳のテーマは「いつでも元気と笑顔」
あ、あと自分の目標として「学び」。
しっかり学びます。
それでは!そんなこんなで20歳の幕開けで~~~す!!!!
立ち上げ合宿頑張りましょう。
0コメント