乳酸菌
人には人の?って聞かれたときに出る言葉って乳酸菌ではないでしょうか。
新ビオフィルミンSですね、CMに毒されてますね。
別に今日はビオフェルミン製薬の話をしにきたわけではないです。笑
本題いきます。笑
人には人の向き不向きがある
不器用だけどポジティブな私は今までの人生の中でこの言葉とともに生きてきました。
しかし、さらに最近、
というより今日!
というのも、春休みに入って、会いたい人とか遊びたい人とかと約束をしているとほぼ毎日人に会うようなスケジュールになるのですが、そのときにたくさんの人といろんなことを話してると、どんどん自分がちーーっぽけな塵みたいな人間に思えてくるんですよね。
妬みとかは一切なく、あーなんでこの人はこんなにうまくいっているんだろう、っていう率直な感想が出たりとか、ね。
それでその完璧すぎる人のことを真似するところから始めてみようと思うんだけど、ほぼ20年も生きてきた性格はなかなか変えることもできず、その人との人間力の差に悩む。
みたいな日々がここ最近続いていました。
が、しかし!
無理にその人になろうとしても無駄でした!!
無理ですね、私にはそんな完璧な人間にはなれない!!!
無理無理!!笑
ただ、完璧な人間は無理でも、
その完璧な人間のいいところを見て、
20年間わりと好き勝手やって生きてましたけど、それでもいいよって肯定してくれる人は一応いますしね。
肯定してくれる人がいなかったら今頃辛すぎてたぶん自殺してるんじゃないかな。笑
それだったら肯定してくれる人たちのために完璧じゃないまでも長所を伸ばしてよりオリジナルな人間になろうと思います。
そのためにたくさん人を見ていいところをいっぱい!具体的に!発見していきます。
私の周りのできた人だなぁ、って思う人はその人の友達の性格を見るのがとにかくうまい!
その人のいいところが見えれば、自分もこんな人になろうって思えますしね!
長所と短所は表裏一体。
誰にでも絶対長所はあるはずなので、自分の人間力を上げるために、誰も気づかない、本人ですらあまり意識していない周りの人の長所を見つけることが今日から目標になりました!\(^o^)/
この記事読んで私に会ったら、「俺の長所は?」とか「私の長所は?」とか聞いてやってください。
きっと答えます!笑
Boa noite!
0コメント